日本ソフト開発は、滋賀県米原市に本社を置き、ソフトウェア開発企業として50年以上の歴史を重ねてきました。
お客様ビジネスがさらに発展する。暮らしがもっと便利で豊かになる。社会的課題が解決する。
そんな未来の一助になることが当社の使命であり、願いです。
私たちの挑戦に終わりはありません。
これからも時代の変化にしなやかに対応し、競争力を強め、お客様から必要とされる存在をめざします。
国内トップクラスの導入実績を誇る自社開発商品のひとつ、幅広い業種・業態に対応する遠隔監視システム「SOFINET CLOUD」。もともとは1977年に、びわ湖で淡水赤潮が異常発生したことを契機として開発がスタートしました。以来、40年以上にわたり、そのパイオニアとして実績を積み重ねています。
近年話題となっているビッグデータ。データの利活用により業務の効率化や売上増大などに期待が集まっています。
当社では、ビッグデータを超高速で処理・分析できるシステムを開発しました。専門知識は不要で、どなたでもお使い頂けるのが特徴です。
日本ソフト開発には「3Sスピリット」という座右の銘があります。これは「Service(奉仕)」「Security(安全機密)」「Speed(正確迅速)」のそれぞれ頭文字を組み合わせたもの。ソフトウェア開発企業の先駆けとして大切にしてきた、またこれからも受け継いでいきたい考え方です。
ICT化の進展からニーズが高まっている保育業務支援システムも、実は当社がパイオニア。「幼稚園や保育園の先生方の膨大な書類作成業務を効率化するお手伝いがしたい」という思いから開発を進めたもので、誕生した「キッズビュー」は現在、47都道府県すべてにユーザー様がいます。
官公庁、自治体、民間企業、教育機関などのお客様に対し、さまざまな課題を解決するためのソフトウエア提供やICT環境整備を手がける当社。最大の特長は、開発から導入、サポートまで、サービスに切れ目がないこと。これにより、高付加価値なソリューションの提供が可能となっています。
当社は滋賀県で生まれ、事業を通じて世の中に広く貢献することをめざし、距離や時間などのさまざまな壁を超えた活動に取り組んできました。これからも地域=ローカルに根差しながら、グローバル水準の経営を展開する”グローカル"企業の体現者であり続けたいと考えています。
SDGs(持続可能な開発目標)で掲げられた「世界を変えるための17の目標」に、政府は企業に対してSDGsを達成する上で重要なパートナーとして位置づけられています。 当社はICTを通して国際社会が目指す様々な開発目標の達成に貢献したいと考えています。
行政による福祉医療業務の効率化により、福祉医療予算の削減を図ります。
福祉医療高額療養費管理システム保育業務のICT化により、業務の質を高め、安全で安心の保育環境を構築します。
総合保育業務支援システム上下水道プラントの適正な運転を監視することにより、水質の安定化を図ります。
クラウド型各種設備監視システムビッグデータを高速処理できるシステムにより、AIや新技術開発に役立ちます。
超高速データ処理システム「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称です。
2015年9月の国連サミットで採択されたもので、世界が抱える問題を解決し、持続可能な社会をつくるために世界各国が合意した17の目標と169のターゲットがあります。
2030年のゴールに向けて先進国も、途上国も、すべての国や地域の人たちが取り組むための目標です。
日本ソフト開発の歴史は、創業者の藤田義憲が滋賀県長浜市に「滋賀コンピュータ学院」を開いた1970年に始まります。その後、地域からの要請にお応えする形で、1972年に日本ソフト開発を設立。滋賀の地に根ざしながら、ソフトウェア開発メーカーとしての地歩を固めてきました。時代とともに会社は進化を遂げましたが、藤田義憲が掲げた「人とコンピュータの創造」という創業の精神は変わらず今も、社員に脈々と受け継がれています。
沿 革お客様のニーズや社会的課題に寄り添い、最適なソリューションを提供する。設立以来、一貫したその取組みの中で、私たちは技術と対応力を磨き、独自開発商品も数多く生み出してきました。その最たる例が、水処理施設用の遠隔監視システム「SOFINET CLOUD」。今では全国各地の自治体で採用され、暮らしの安心と安全を見守っています。当社の50年を超えるあゆみは、情報技術の可能性を追求する営みの連続であったといっても過言ではありません。
商品一覧私たちが携わるソフトウェア・ICTソリューション事業においては、常にお客様が望む一歩先を行く高付加価値な商品やサービスを提供していくことが求められます。しかし、先進的なアイデアも、高品質な製品も、生み出すのは「ひと」。人に強みがなければ、企業として競争力を発揮することはできません。そこで当社では、社員一人ひとりの個性や能力を最大限に伸ばし、誰もが生き生きと輝きながら働ける環境づくりに力を注いでいます。
社員の声官公庁、自治体、民間企業、教育機関など、さまざまな分野のお客様にソリューションを提供している当社ですが、私たちがお役に立てるフィールドはまだまだ広がると自負しています。「当たり前」にとらわれることなく、時代の変化を先取りするような、まだ世の中にない便利な仕組みを、お客さまと社会へ。私たちは長年培った技術力とコミュニケーションを軸にしながら、これまで以上にスピード感を持って挑戦と進化を続けていきます。
代表メッセージ官公庁・自治体・団体/製造業/物流・倉庫業/建設業/卸売・小売業/フードサービス業/幼稚園・保育園・こども園/教育機関/金融機関/医療・福祉機関/放送業/通信業/人材サービス/観光・旅行業/農業法人
RPA/業務改善/ビッグデータ/データ分析/データ高速処理/遠隔監視/IoT/M2M/保育業務支援/文字放送システム/防災情報チャンネル/セキュリティ/生産管理/販売管理/在庫管理/POSレジ/農業IoT/土壌センサー
日本ソフト開発の商品・サービスをご利用いただいているお客様にお話を伺いました。